藤沢市辻堂のもとき内科クリニック|睡眠時無呼吸症候群 いびき

睡眠時無呼吸症候群について

睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠時に呼吸停止、または低呼吸を起こす病気のことです。

  • いびきがうるさい
  • 日中の眠気がある
  • 朝起きると体が重い

上記のいずれかがあれば、睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)が疑われます。
睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に呼吸が止まり、十分な睡眠が得られないことによって日中の眠気を催します。

症状としてはほかに

  • 倦怠感
  • 熟睡感が無い
  • 起床時の頭痛
  • ED(勃起不全)
  • 夜中に何回もトイレに行く

――などがあります。
きちんと治療しないと、交通事故、高血圧や糖尿病、心疾患や脳卒中などを招来する確率が大幅に上がりますし、職業や家事などの私生活に何かと悪影響が出がちですので、放置するのは禁物です。

検査法

自宅でできる簡単な睡眠検査でスクリーニングできます。

治療法

治療の主流は「CPAP療法」というマスク療法です。

CPAP療法による治療

睡眠時無呼吸症候群は治療が必要なレベルの人が8年間放置すると、なんと死亡率が約37%になるという報告もあり、軽視すると怖い病気です。しかしCPAP療法などできちんと治療すれば、健常人とほとんど生存率は変わらないと考えられています。
家族や友人から、睡眠中の大いびきや呼吸の一時的停止を指摘されたことは無いでしょうか。もしあるとしたら、睡眠時無呼吸症候群の可能性が疑われるので、専門医への受診をお勧めいたします。

CPAP療法(Continuous Positive Airway Pressure=経鼻的持続陽圧呼吸療法、通称シーパップ)
鼻に装着したマスクから圧力を加えた空気を送り込むことによって、ある一定の圧力を気道にかけ、気道の閉塞を取り除く治療法です。
中等症から重症の患者様にとても有効で、今や睡眠時無呼吸症候群の最も重要な治療法となっています。

診察予約状況
3月
27280102030405
06070809101112
13141516171819
20212223242526
27282930310102
4月
27282930310102
03040506070809
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  • 予約不可
  • あと少し
  • 余裕
  • 休診
問診票ダウンロード
当院における新型コロナ感染対策
新型コロナウィルス関連情報
M'sダイアリー
診療内容
  • 診療実績
  • 院外活動
  • QI(クウォリティーインディケーター)
  • 患者の気持ち