● セカンドオピニオンとは
セカンドオピニオンとは患者さんが納得のいく診断・治療法を理解・選択することができるように、現在の自分の病状や治療方針について他の医師の意見を求めることを言います。
セカンドオピニオンは医療相談であり、診察ではありませんので健康保険は適用されず自費となります。相談内容に関しての診察・検査等は行いません。
費用は30分8,000円、30分超45分まで12,000円、45分超60分まで16,000円となります。
(画像取り込み時間や報告文書作成時間も含まれます)
● セカンドオピニオンに必要な物
現在の主治医からの紹介状や画像(レントゲンや、CT、MRIなど)や血液検査等のデータが必要となります。
● セカンドオピニオンをお受けできない場合
- 現在の主治医からの診療情報の提供がない場合
- 患者さんご本人以外の方で、患者さん本人からの委任状をご持参いただけない場合
- 当院での診療目的での相談
- 医療事故、訴訟に関する相談
● 申し込み方法
お手元に紹介状と必要な資料の準備ができた段階でお電話ください。ご相談内容を確認したうえで日程を調整し、ご連絡させていただきます。